ペアーズ(Pairs)で出会うのは難しいの?
こんな悩みを持つ人も多いのではないでしょうか。
結論から言いますと、10社登録したマッチングアプリの中でも、ペアーズは難しくない方です。
実は今、ペアーズで出会った彼女と付き合い、同棲しています!
(付き合った瞬間の体験談はこちらの記事をご覧ください)
ぼくは、2021年12月にペアーズに登録(登録自体は4回目)。
以前書いた【徹底解説】ペアーズ(Pairs)とはどんなマッチングアプリ?ほんまに出会える?という記事で、業者が増えたという評判を見て、本当なのか気になりました。
とはいえ、私も人間です。
せっかくなら、素敵な恋人をゲットしたいもの(笑)
そこでこの記事では、ペアーズで1日ガチってみて
- どれくらいマッチングしたのか
- どんなことをしたのか
といったことを、体験談を交えながら徹底解説します。
ペアーズに登録するか迷っている、というあなたは必見です!
筆者の自己紹介

じんと(@Jinto_Jibunpock)
ペアーズ(Pairs)で出会うのは難しいのか?

ペアーズで出会うのは難しいのか?
これまで10社のマッチングアプリに登録したことがあるぼくの中では、どちらかというと「難しくない」アプリ。
ペアーズが難しくない理由は、以下の通り。
- 会員数が多い
- 真剣な人が多い
- 価値観の合う人と出会いやすい
詳しく見ていきましょう。
①:会員数が多い
1つ目は「会員数が多い」ことです。
ペアーズの累計会員数は、1,500万人を超えています。
(ぼくみたいに「恋人出来て退会後、別れて再登録」というケースもあると思いますが)
一方で、2021年12月に、登録している女性ユーザーをぼくが実際に調べてみたところ、「9999人以上」という表示が出てきました。
また、以下の3つで絞っても結果は同じ。
- サブ写真あり(写真を2枚以上登録)
- 3日以内にログイン
- 自己紹介文あり
つまり「全国で1万人以上はアクティブユーザーがいる」といえます。
②:真剣な人が多い
2つ目は「真剣な人が多い」ことです。
ペアーズは、タップルやティンダーなどの「デーティングアプリ」に近いイメージが一時期ありました。
しかし、今回久しぶりに登録しなおして思ったのは「以前より真剣な人が増えた」こと。
理由を考えてみましたが、ペアーズを始めて感じた「以前より機能が多くなった」というのが、遊びの人を減らしたのかなと。
気軽な気持ちで登録すると「めんどくさい」と思い、辞めてしまう人も多いのでしょう。
③:価値観の合う人と出会いやすい
3つ目は「価値観の合う人と出会いやすい」ことです。
価値観の合う人と出会いやすいのも、ペアーズの真剣度が上がった理由の1つです。
ペアーズはかつて、趣味や価値観の合う人と出会える「コミュニティ機能」を前面に出していました。
今でもコミュニティ機能はありますし、相手の趣味や価値観を知るには欠かせません。
しかし、今ではコミュニティより「価値観」のほうが上に出てくるようになりました。
そんな「価値観機能」は、「相手に期待すること」を以下の中から最大3つまで選べます。
性格・趣味・生活
- 性格・タイプ
- 社交性(大人数か少人数か)
- 同居人(実家か一人暮らしか)
- 休日
- お酒
- タバコ
恋愛・結婚
- 結婚に対する意思
- 子供が欲しいか
- 家事・育児
- 結婚歴
- 子供の有無
- 出会うまでの希望(すぐにお茶したいか、オンラインかなど)
- 初回デート費用(おごるか割り勘か)
基本情報
- 話せる言語
- 居住地
- 出身地
- 年齢
学歴・職歴・外見
- 学歴
- 職歴
- 年収
- 身長
- 体型
これ選ぶと嫌がる人も多いやろ、という項目もありますが( ^ω^)・・・
この中から、特に大切にしたい価値観を3つ選べます。
- タバコは吸わないでほしい
- 1年以内に結婚したい
- 土日休みの人がいい
といった選び方ができるので、ミスマッチを防ぎやすいのが魅力ですね。
ペアーズ(Pairs)は難しい?1日ガチってみた体験談

ここまで紹介したように、ペアーズは難しいわけではありません。
このように言えた背景として、1日ガチってみた体験談を紹介します。
前提として、ぼくのスペックは以下の通り。
- 29歳大阪府在住
- イケメンではない凡人
- 身長は170cm
- 筋肉質だが細マッチョではない
- フリーランスのWebライター
- 年収400万前後
- 趣味はドライブ・カメラ・音楽
- 連絡がマメな人がいい
- 1年以内に結婚したいわけではない
そんなぼくが登録したのは、木曜日の19時半。
みんなが仕事終わる時間を狙って登録しました。
(ここ意外と重要です、覚えておいてください)
というのも、ペアーズを含め多くのマッチングアプリは
登録直後は検索に表示されやすい
=プロフィールを見てもらいやすい
といった特徴があるから。
つまり、登録してその日はかなりのスピード勝負。
ペアーズに登録するなら、あなたに余裕があって、なおかつ多くの人がログインしていそうな時間帯を狙いましょう。
個人的には「月~木の夜に登録する」のがおすすめ。
金曜は飲みに行ってる人も多いですし、土日はゆっくりしたり遊びに行ったりしているので非アクティブな印象ですから。
また、いかにプロフィールをスムーズに作るかが大切なので、プロフィール文とプロフィール写真をあらかじめ用意しておきます。
書き方や選び方は、後ほど詳しく解説しますね。
価値観機能も最低1つは選んでおくようにしましょう。
ここまで行って、登録と本人確認を終えたら「ブースト機能」を活用。
(ブースト機能についても、後ほど詳しく解説します)
あとは1時間ひたすら足跡をつけるだけ。
その結果……
半日で16人からいいねが届きました!!!
これはどのくらいの数字というと。
大手マッチングアプリメディア「マッチアップ」によると、男性の平均いいね数は22。
女性の平均いいね数は116いいねに比べて男性の平均いいね数はたったの22いいねでした。
(約11:2の比率)
引用元:ペアーズの男性いいね数平均は22!会員数1253人大調査!【2021年最新】
そして、この記事を書いた時点で、16人中9人とメッセージでやり取りしています。
進展があったり、気づいたことがあったりしたら、当ブログで紹介しますので、よかったらブックマークしてくださいね(`・ω・´)
ちなみに、以前【徹底解説】ペアーズ(Pairs)とはどんなマッチングアプリ?ほんまに出会える?の記事で書いた「業者が増えた」という評判についてですが……。
思っていたより業者は多くないですし、かなり見極めやすいという印象を受けました。
実際、ぼくが見かけたのは以下の2人です。
- LINEのIDがプロフィールに書かれている
- 年収1000万円以上の自由業
こういった人を見かけても、無視すればOK!
どうしても気になる、というときは運営に通報しましょう。
ペアーズ(Pairs)で出会うのは難しいと思うあなたにおすすめの方法

ペアーズで出会うのは難しいと思うあなたは
じんとさんだからできたんでしょ?
と思うかもしれません。
しかし、今から紹介する3つの方法を押さえておくと、あなたにもチャンスは必ずやってきます!
詳しく解説していくので、ぜひ実践してみてください。
方法①:プロフィール画像
1つ目は「プロフィール画像」で、死ぬほど重要です。
もう1度言います。
「プロフィール画像は命」です!!!
なぜかというと「相手の足あとにはプロフィール画像だけが表示」される……つまり「プロフィール画像次第で、あなたのプロフィールを見てもらえるかが変わる」から!
以下のような写真は、男女問わずウケが悪いので控えましょう。
- 自撮り(友達とのインカメは例外)
- 真顔
- 異性と映っている写真
- 洗練され過ぎた写真(業者感)出ます
- マスクありの写真のみ(特に男性陣)
逆に、ウケのいい写真は以下のような写真です。
- 自然な他撮り
- 笑顔
- 清潔感のある服装
- おいしそうな食べ物
- 旅先の景色
このような写真があれば積極的に活用しましょう。
詳しくは、マッチングアプリでNGな写真は?マスク姿は?モテる写真と合わせて解説の記事で解説しているので、よかったら読んでみてくださいね!
方法②:プロフィール文
2つ目が「プロフィール文」です。
プロフィール文は「あなたのプロフィールを見に来た人に『人となり』を知ってもらう」という役割があります。
つまり、いいねを押してもらえるかどうかは、プロフィール文にかかっています。
短すぎると「真剣にやってなさそう」と思われますし、必要ないことをダラダラ書くと「読むのめんどくさい」と思われてしまうんですね。
そのため、プロフィール文には以下の4つだけを押さえるようにしましょう。
- なぜ登録したか:「友達がペアーズで知り合った人と結婚した」など
- 仕事(内容や年収より「取り組み方」が大事)
- 趣味、休日の過ごし方
- 恋愛観:「連絡はマメなほうがいい」など
この4つをおさえて、300文字以上あれば十分ですね。
といっても、書き方がわからない……というあなたに朗報。
現役Webライターでマッチングアプリ歴6年のぼくが「【例文付き】「たった1人」の素敵な異性と出会いたいきみへ!現役Webライターが、プロフィール文のツボを教えます!」という記事を書きました。
よかったら参考にしてみてくださいね。
(税込1,980円ですが、買って後悔はさせません!)
方法③:ブースト機能
3つ目は、先ほど紹介した「ブースト機能」です。
ブースト機能とは「60分間、あなたのプロフィールを検索上位に表示させる」というもの。
活用することで、多くの人にあなたのプロフィールを見られるようになります。
木曜日の20時~21時で使ったぼくの場合だと、1時間で23人の人がプロフィールに訪れました。
これだけの人が訪れることはなかなかないので、かなりありがたいですね!(普段は、いいときでも1時間で5人)
加えて、ブースト機能には以下の特徴もあります。
- ブースト機能中にプロフィールに訪れた人には、いいねを消費せずに「いいね」を押せる(ブーストから24時間以内限定)
- ブースト機能中にプロフィールを訪れた人は、何人でも確認できる(通常は最大5人までしか見れない)
登録直後の見られやすさにブーストを掛け合わせるのは、とても有効です。
ぜひ活用してみてくださいね!
ペアーズ(Pairs)が難しくないと感じたら早速登録しよう!

ここまで紹介したペアーズの体験談を読んで気になったら、早速登録しましょう。
①:ペアーズ公式サイトへアクセス
早速ペアーズの公式サイトにアクセスしましょう。
>> ペアーズ公式サイト
②:登録方法を選択
以下の4種類から選べるので、あなたの好きな方法を選びましょう。
(おすすめは、Facebook上の友達からの身バレを防ぐ「Facebook登録」です)
- LINE
- Apple
- メールアドレス

③:チュートリアルを進行
注意事項やプロフィール入力、価値観の選択などがあります。
チュートリアルに沿って登録を進めましょう。
コツは当ブログでもたっぷり解説していますので、ぜひ参考にしていただければ( ˘ω˘ )

④:登録完了!
チュートリアルが終了した時点で登録完了です。
早速、気になった人に「いいね!」しましょう。
まとめ:ペアーズ(Pairs)が難しいのはコツを掴めてないから

この記事では、ペアーズが難しいのかどうかを、体験談を交えながら解説しました。
結論:ペアーズは比較的難しくないマッチングアプリ
- 会員数が多い
- 真剣な人が多い
- 価値観の合う人と出会いやすい
ペアーズでマッチングするためのポイント
- プロフィール画像
- プロフィール文
- ブースト機能
→駆使すれば半日で16人からいいねが届く!
ペアーズは会員数が多く、価値観機能があることから真剣な人がたくさんいます。
このことから、真剣な出会いを望んでいる人にはおすすめのアプリといえるでしょう。
一方で、会員数が多いぶんライバルも多いです。
とはいえ、コツさえつかむと、イケメンでなくても半日で10人以上から「いいね」がもらうことが可能です。
この記事で紹介した内容を、ぜひ実践してみてくださいね!
「自粛も落ち着いてきたし、恋人探しや婚活してみようかな?」と思っているあなた。
街コン・合コン・婚活パーティーだけじゃなくペアーズも1つの軸にしてみてはいかがでしょうか?
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
関連記事:ペアーズ(Pairs)で付き合えた体験談!凡人のアラサーがガチった結果を公開
関連記事:【男性が解説】ペアーズ(Pairs)の女性レベルは?やばい女はいる?
関連記事:【彼女に聞いた】ペアーズ(Pairs)にいる男性のレベルは?特徴を紹介