運営者の後藤 迅斗(じんと)って何者? >>

結婚前提の同棲で別れる確率はどれくらい?少しでも減らすポイントとあわせて解説

記事内に広告を含みます。
結婚前提の同棲で別れる確率はどれくらい?少しでも減らすポイントとあわせて解説

結婚前提の同棲で別れる確率はどれくらい?

こんな疑問を持っている人もいるのではないでしょうか。

X(Twitter)で調査したところ、結婚前提の同棲で別れる確率は46.2%!

想像以上の数字に驚きました。

筆者の自己紹介

ですが、ぼくは工夫を重ねた結果、1年以上同棲したあとに結婚!

この記事で詳しく紹介しますので、気になった方は最後まで読んでみてください!

悩みを話せなくて困っているあなた、1度僕に話しませんか?

  • これまで100人以上の悩みを解決し、94.1%の方が満足
  • 僕自身、ペアーズで出会った彼女と1年2ヶ月同棲したのち結婚
  • 「メンタル心理カウンセラー」資格保持

\そのモヤモヤ、スッキリに変えます/

目次

結婚前提の同棲で別れる確率は46.2%

結婚前提の同棲で別れる確率は50%

最初に紹介したように、結婚前提の同棲で別れる確率は46.2%。

つまり「2組に1組は別れる」と言いかえられます。

「同棲までいったらほとんど結婚するものだろ……」と思っていたので、この結果には正直驚きました。

なぜここまで高い確率で別れるのでしょうか……?

結婚前提の同棲でも別れる確率が高い理由

結婚前提の同棲でも別れる確率が高い理由

結婚前提の同棲で別れる確率が高い理由は、以下の5つです。

  • 嫌な部分の方が増えた
  • 金銭感覚や生活リズムが違った
  • 家事の負担が偏っていた
  • 同棲前後で自分への扱いが変わった
  • 相手が結婚に対して消極的だった

1つずつ見ていきましょう。

理由①:嫌な部分の方が増えた

1つ目は「嫌な部分の方が増えた」ことです。

同棲前は、よくも悪くも相手の良い部分ばかり見えるようになります。

服装はもちろん、デート中の態度も「良く見せたい」と思う人が多いですから。

一方で、一緒に住むと嫌な部分は必ず出てきます。

  • 下着姿で歩き回っている
  • 束縛が激しい
  • 整理整頓が雑

こういった「悪いところ」が目立つことで

この人と結婚したくない

と思うようになるかもしれません。

理由②:金銭感覚や生活リズムが違った

2つ目は「金銭感覚や生活リズムが違った」ことです。

具体的には、以下のようなものがあります。

  • 予想以上にケチだった or 浪費癖があった
  • 彼氏は朝型、彼女は夜型
  • どちらかが夜勤が多い仕事で、なかなか顔を合わせられない

同棲前のデート(特にお泊り)で「まぁこれくらいなら」と思っていたものが、同棲してから「うざい」と感じるかもしれません。

特に「金銭感覚や生活リズムが合っていること」を結婚相手に望むなら、同棲前に見ておきたいポイントといえますね。

理由③:家事の負担が偏っていた

3つ目は「家事の負担が偏っていた」ことで、特に女性から別れを切り出す理由に多いです。

どちらもフルタイムで働いているのに、彼女しか家事をせず、彼氏はソファーでモンスト。

「彼氏の残業もそこまで多いわけじゃないのに……」とモヤモヤするでしょう。

このような生活が長く続くと「結婚してもこんな感じか……」と不安になりますよね。

また、「やってよ」と言っても

「あとでやるわ~~」

といってやらないパターンも多いですね。

理由④:同棲前後で自分への扱いが変わった

4つ目は「同棲前後で自分への扱いが変わった」ことです。

  • 同棲するまでは大切にしてくれてたのに、急に「お前」呼ばわり。
  • 一緒に暮らすと、急に暴力や暴言が増えた。

このように相手の本性が見え、同棲解消に踏み出すケースもあるようです。

ただ、この理由については「結婚する前でよかった」と正直思います。

また、ここまで極端でなくても「マンネリ化して扱いが雑になる」というケースは多いですね。

理由⑤:相手が結婚に消極的だった

5つ目は「相手が結婚に消極的だった」ことで、3つ目と同じく女性から別れを切り出す理由に多いです。

一般的に、男女別で結婚に対する価値観は

  • 男性:結婚はゴール
  • 女性:結婚はスタート

だとと言われています。

実はこれ、結婚に限った話ではありません。

同棲を「ゴール」と考える男性は多く、結婚に対して消極的になりがちです。

というのも、男性は

  • 仕事や友人関係も大事にしたい
  • まだまだ遊びたい
  • 収入面などの不安から責任を負いたくない

といったように考えるから。

このように、結婚に対する熱量が違えば、「ズルズル同棲し続け、気づいたら適齢期」といったこともありますので気をつけましょう。

余談ですが……「相手の浮気が発覚した」という理由ももちろんあります。

この場合は、早めに別れを切り出すことをおすすめします。

結婚前提の同棲で別れる確率を減らすには?

結婚前提の同棲で別れる確率を減らすには?

とはいえ、結婚前提の同棲で別れる確率を減らす方法もあります。

ぼくの経験談を交えながら、以下の5つについて詳しく見ていきましょう。

  • 家事の分担を決める
  • お金の管理について決める
  • お互い自分の時間を持つ
  • 同棲の期限を決める
  • 「もともとは他人」というのを忘れない

①:家事の分担を決める

1つ目は「家事の分担を決める」ことです。

本来、家の仕事は2人のもの。

残業時間などにもよりますが、なるべく同じ負担になるようにしましょう。

ちなみにぼくは、おおよそ以下を担当しています。

  • 料理全般
  • 朝食分の食器洗い
  • 洗濯物をたたむ
  • ルンバの管理(助けを求めたときのサポートなど)

また、ルンバや食洗機などの便利家電を使うのもおすすめ。

共働きで忙しいからこそ家事の負担そのものを減らすと、家事の分担でケンカすることが減るでしょう。

▼別ブログでルンバのレビューも書きました!

②:お金の管理について決める

2つ目は「お金の管理について決める」ことです。

同棲生活では、家賃や食費、光熱費など「2人で払うもの」が増えます。

また、買い物中に折半するのも難しいことが多いですし、2人で行ったときに個人の買い物をすることもあるでしょう。

こうしたお金の管理はもめごとの原因になりやすいので、同棲したら早めにしっかり決めておくことをおすすめします。

じんと

ぼくたちはスプレッドシートで支払った額を共有し、差額を2週間に1回PayPayで支払っています。

③:お互い自分の時間を持つ

3つ目は「お互い自分の時間を持つ」ことです。

せっかくの同棲生活で「常にべったりしたい」と思うかもしれませんが、半年も1年も続けるのは難しいです。

片方がイライラしてしまって怒りが爆発し、それが別れのきっかけになるかもしれません。

そのため、自分の自由な時間を持っておくと心にゆとりができ、イライラしにくくなるのでおすすめ。

じんと

友人を見てても、「お互いのプライベートを尊重しつつ、一緒にいる時間はとことん楽しむ」といった人の方が長続きしてますね!

④:同棲の期限を決める

4つ目は「同棲の期限を決める」ことです。

  • 1年以内に結婚したい
  • 2年くらいお金を貯めてから結婚したい

といったように、結婚前提の同棲と一言でいっても、人によって温度感は異なるもの。

ズルズル同棲を続けてしまうきっかけにもなりやすいです。

結婚に対する熱量と、いつまでに結婚するか期限をしっかり決めましょう。

じんと

「結婚」という共通の目的を再認識できるのも、確認するメリットだといえますね。

⑤:「もともとは他人」というのを忘れない

5つ目は「『もともとは他人』というのを忘れない」ことです。

これまで育った環境や知識、性格などによって価値観は異なるもの。

特に「自分の家庭で常識だったものが、相手にとっては非常識だった」ということは意外とあったりします。

そんなときも、相手の価値観や考え方を尊重することが大切。

全否定することなく、上手に折り合いをつけましょう。

ただし、どうしても「これだけは譲れない」という価値観は例外です。

多すぎるとしんどくなるので、5つ前後に絞りましょう。

結婚前提の同棲でよくある質問

結婚前提の同棲でよくある質問

最後に、結婚前提の同棲について、よくある質問をまとめました。

付き合ってすぐの同棲はどう?

覚悟があれば、問題ありません。

ぼくたちも付き合って3ヶ月目で同棲の話をし、5ヶ月目で同棲しましたから。

ただし「家賃が安くなるから」「家事が楽になるから」といった「楽さ」を求める同棲はおすすめしません。

じんと

しんどいときに逃げ出したり、家事分担でケンカしたりしやすいですから。

プロポーズ前と後、どっちがいい?

どちらでも問題ありません。

とはいえ、親が安心させたいのであれば「プロポーズ後」がおすすめです。

プロポーズ前に同棲した場合、結婚はどう伝える?

僕の周りを見ていると、本当にさまざまです。

  • 記念日にレストランでプロポーズ
  • 旅行先でプロポーズ
  • 自宅の部屋でプロポーズ

そして、ぼくたちの場合はベッドで「結婚しよ〜」と話しただけです(軽い)。

▼当時について、インスタで詳しく紹介しています。

やっぱり、同棲なしで結婚したほうがいいんじゃないの?

同棲なしで結婚するのであれば「1週間一緒に住む」のをやったほうがいいです。

というのも、家事のレベルや生活リズムなど、一緒に住むうえで欠かせないものが壊滅的に違うケースがあるから。

じんと

実は、以前付き合っていた彼女がこれでした。朝型と夜型、暑がりと寒がりなど……。

まとめ:結婚前提の同棲で別れる確率は十分減らせる

まとめ:結婚前提の同棲で別れる確率は十分減らせる

この記事では、結婚前提の同棲で別れる確率とその理由、5つの対策を解説しました。

この記事のまとめ

【結論】結婚前提の同棲で別れる確率は46.2%

結婚前提の同棲で別れる理由

  • 嫌な部分の方が増えた
  • 金銭感覚や生活リズムが違った
  • 家事の負担が偏っていた
  • 同棲前後で自分への扱いが変わった
  • 相手が結婚に消極的だった

結婚前提の同棲で別れないためには

  • 家事の分担を決める
  • お金の管理について決める
  • お互い自分の時間を持つ
  • 同棲の期限を決める
  • 「もともとは他人」というのを忘れない

結婚前提の同棲で別れる確率を減らすには「話し合い」と「お互いに尊重する姿勢」が大切。

2人で1つの作品を作りあげるようなイメージですね。

とはいえ、結婚前提でも「同棲生活を楽しむ」ことが1番重要です。

幸せな結婚は、楽しい同棲生活の延長線上に待っていますよ!

じんと

同棲についての悩みがありましたら、じんとのオンライン相談にて話を聞きます。

この記事が、同棲生活を楽しむためのヒントに少しでもなれば嬉しいです。

関連記事:【経験談あり】20代カップルが同棲するタイミングはいつ?切り出し方とあわせて解説

関連記事:同棲はデメリットしかないって本当?5ヶ月目の筆者が本音を公開

結婚前提の同棲で別れる確率はどれくらい?少しでも減らすポイントとあわせて解説

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次