オタクの出会いの場所がどこなのか気になりなりますよね。
普段なかなか出会いがなかったり、職場恋愛などのリスクを避けたいという方も多いでしょう。
とはいえ、友人の結婚や出産で幸せそうな姿を見て「恋人がほしい!結婚したい!」という方もいるのではないでしょうか?
本記事では、オタク同士の出会いにおすすめの恋活・婚活の場所を
28歳の男子校歴12年、オクテのオタク男子が紹介します。
オクテなオタク同士の出会いにおすすめの場所
出会いの場所といっても、数えきれないほどありますよね。
思いつくだけ挙げてみますと……。
- 職場、学校
- 習い事
- 婚活サイト
- マッチングアプリ
- 街コン、合コン
- 社会人サークル、オフ会
といったところではないでしょうか?
しかし、オタク同士、特にオクテだと相性が悪い「出会いの場所」があります。
オクテなオタク男女に合わないのは「街コン・合コン」です(例外あり、後ほど紹介)。
- 積極的なアピールが必要
- 周囲の肉食系男女に引け目を感じる
- 2時間弱での短期決戦では印象勝負に負ける
特に恋愛経験の浅い方は、周囲の恋愛経験豊富な男女に引け目を感じるでしょう。
私も社会人1年目のときに街コンや合コンに何度か行ったことがありますが、1度だけオタク女子と話が盛り上がった以外は全滅。
誰ともマッチングせず、ショックで熱を出して有給を使ったことも(笑)
一方で彼女の春夏も合コンは行ったことがありますが、交際まで至ったことはありません。
そんな私たちが考える、オクテなオタクにおすすめの出会い方は
- マッチングアプリ
- 婚活サイト
- 趣味コン(同じ趣味に特化した街コン)
- オフ会、社会人サークル
- 習い事
の5つです。
▼街コンは難しいということを紹介しました。
関連記事:うつ病でもマッチングアプリで恋愛を楽しめる?メリットや注意点を解説
オタク同士の出会いの場所で交際するメリット
そもそも、オタク同士で出会い、交際するメリットについて紹介します。
- ジャンルが同じ:共通の話題で盛り上がれる
- ジャンルが違う:オタ活への理解がある
- 何かに打ち込むという、根本的な気質が似ている
よく聞くのは「いない間に、プラモデルやグッズをメルカリに売りに出されていた、もしくは捨てられていた」パターン。
勝手にするのはそもそも人間としてどうかと個人的には思いますが……。
やられた側からしたらショックですし、悔やんでも悔やみきれないですよね。
最悪の場合、離婚や家庭内別居になることも。
しかし、オタク同士だと「プラモデルやグッズが大切なもの」という理解があるため、勝手に捨てられるようなことはないでしょう。
また「何か一つのことに打ち込むのが得意」という根本的な気質が一致しているのも、一緒に過ごしていく上で大きなメリットとなるでしょう。
そんな、オクテなオタク同士の出会いにおすすめのコンテンツはどのようなものでしょうか?
オタク同士の出会いにおすすめの出会いの場所4選
オタク同士の出会いにおすすめの場所は以下です。
- アニメ、ゲーム、漫画好きな方向け:オタ婚
- 恋愛経験が少ない方向け:ピュア婚
- 新聞で紹介されたオンライン婚活:LMO Party
- 女性有料で男性無料!?:キャリ婚
おすすめ①:アニメ、ゲーム、漫画に特化した「ヲタ婚」

まず、アニメやゲーム、漫画が好きな方におすすめしたいのが「ヲタ婚」です。
名前の通り(笑)
それはさておき、「ヲタ婚」は「ヲタクに婚活は難しくない!」というテーマを掲げており、趣味に特化した出会いのコンテンツです。
ヲタ婚の特徴を紹介しますので、気になった方は1番下の画像より詳細をご覧ください。
特徴
- 年齢層:20代~30代の未婚男女
- 初期費用:男女ともに登録無料(マッチング後は有料)
- オタク趣味を隠して婚活・恋活してきた方向け
- 結婚したら「祝い金 5万円」をプレゼント
おすすめしたい人
- アニメ・ゲーム・漫画好き
- 結婚を視野に入れた、真剣な交際を臨んでいる人
- 趣味や価値観の合う方とお付き合いしたい人
おすすめできない人
- 遊び目的の人
- 趣味や価値観を重要視しない人
\オタ婚に登録して/
おすすめ②:恋愛経験が少ない方限定「ピュア婚」

次に恋愛経験が少ない方におすすめしたいのが「ピュア婚」です。
「ピュア婚」は恋愛経験が少ない方に特化しており、また会員数は2万人にのぼります。
さらに交際相手を見つける前に退会した方は全体の5%未満と、とても満足度が高いサービスとなっています。
「ピュア婚」の特徴を紹介しますので、気になった方は1番下の画像より詳細をご覧ください。
特徴
- 年齢層:20代~30代の恋愛経験が少ない独身男女
- 初期費用:男女ともに登録無料(マッチング後は有料)
- 結婚した場合に「祝い金 5万円」をプレゼント
- オンラインでサービスが利用可能
- 会員数が多く、また交際前の退会は全体の5%未満
おすすめしたい人
- 恋愛経験が少なく、不安を感じている人
- 結婚を視野に入れた、真剣な交際を臨んでいる人
- オンライン婚活を考えている人
おすすめできない人
- 遊び目的の人
- 恋愛経験豊富な異性と出会いたい人
\ピュア婚に登録して/
おすすめ③:日経新聞で紹介されたオンライン婚活「LMO Party」

オンラインで婚活をしたい方には「LMO Party」もおすすめです。
「LMO Party」は昨今のご時世でいち早く「オンライン婚活」に取り組み、日経新聞を筆頭にNHKや海外メディアでも取り上げられています。
参加費は男女ともに1500円と安く「オンライン婚活に興味はあるけど不安」という方にもおすすめ。
「LMO Party」の特徴を紹介しますので、気になった方は1番下の画像より詳細をご覧ください。
特徴
- 年齢層:20代後半~40代前半の独身男女(30代が多め)
- 費用:男女問わず1500円
- 本気度の高い女性が多い
- マッチングしなかった場合、次回無料になるサービスも
- オンライン動画で第一印象の上げ方や会話術を学べる
おすすめしたい人
- オンライン婚活に興味がある20代後半~40代前半
- 結婚を視野に入れた、真剣な交際を臨んでいる人
- 街コンより落ち着いた、大人の雰囲気がいい人
おすすめできない人
- 遊び目的の人
- わいわい楽しみたい人
\LMO Partyに登録して/
おすすめ④:女性有料で男性無料!?「キャリ婚」

OmiaiやPairsといったマッチングアプリなどは「女性無料、男性有料」のコンテンツが多いですよね。
男性で婚活されたことのある方は「マッチングアプリを筆頭に会員登録料金が高い……」と1度は考えたこともあるでしょう。
「男性の方が稼いでいるから多く支払え」という古来の文化をどうにかできないものかと。
その常識を覆したのが「女性有料で男性無料」の「キャリ婚」です。
キャリ婚はコンセプトが逆転の発想であることからBuzzFeedやねとらぼで紹介されただけでなく、NHKで特集が組まれたことも!
また「女性から気になる男性にアプローチする」というところも他のコンテンツにはない魅力です。
男性は面談を通じて独自の「独身契約書」にサインしているので、既婚や身体目的のリスクを抑えられます。
「キャリ婚」の特徴を紹介しますので、気になった方は1番下の画像より詳細をご覧ください。
特徴
- 年齢層:30代のキャリア男女
- 費用:男性は無料、女性は月7560円(税込)
- 共働きをしたいことが登録前提条件
- 価値観の入力数は50個のため、合いやすい
- 女性から男性を選ぶ、他にはないシステム
おすすめしたい人
- 30代のキャリア男女で、共働きを希望する方
- マッチングアプリなどで高額の支払いをした男性
- 受け身な男性、本気度が高い女性
おすすめできない人
- 専業主婦志望の女性
- 専業主婦希望の女性と出会いたい、と考えている男性
\キャリ婚に登録して/
オタクに不向きな出会いの場所を探して出会おう!

本記事では、オクテなオタク同士の出会いを求めている男女へ、おすすめの出会い方を紹介しました。
結婚しても、自分の趣味を楽しみたいという方、結婚したいけど趣味を捨てた周囲の意見から躊躇っている。
そんな方でも、出会い方次第では趣味と結婚の共存ができます。
また、高額を支払った挙句、過去に恋愛で傷を負っている男性でも初期費用がかからずリスタートできるコンテンツが充実しています。
本記事が、少しでも力となれば幸いです。
最後に、本記事で紹介した、オクテでオタク同士の出会いにおすすめコンテンツ一覧表。
コンテンツ名 | おすすめしたい男性 | おすすめしたい女性 |
【ヲタ婚】 | 趣味が合う女性がいい | 趣味が合う男性がいい |
【ピュア婚】 | 自身の恋愛経験が少ない | 自身の恋愛経験が少ない |
【LMO Party】 | 本気度の高い女性と出会いたい | 大人の雰囲気が好き |
【キャリ婚】 | 恋愛で傷ついた経験がある | 共働き希望 |
▼マッチングアプリの方がいい!という方はこちら!
関連記事:Ciel(マッチングアプリ)の口コミは?うつ病20代男子が使ってみた!