失恋でメンタルブレイクして、しばらく恋愛したくないと悩む方も多いのではないでしょうか。
特に長年付き合っていた恋人と別れたり、ひどい喧嘩別れをして別れたりしたときのショックは大きいでしょう。
とはいえ、いつまでも引きずるわけにはいかないと考え、余計に忘れることに意識がいくとますます忘れられない悪循環です。
ぼくもかつてはめっっっちゃ引きずるタイプでした(笑)
しかし、本記事で紹介する3つの方法を実践することで、以前よりメンタルブレイクする期間が短くなりました。
本記事では、メンタルブレイクした恋愛を乗り越えるためにおすすめの方法を3つ紹介します。
- メンタルブレイクした恋愛が、忘れられない理由は2つある
- メンタルブレイクした恋愛を乗り越える方法には、1つのコツがあった
- よく言われているあの言葉は、あながち間違えていない
[rtoc_mokuji title=”” title_display=”” heading=”h3″ list_h2_type=”” list_h3_type=”” display=”” frame_design=”” animation=””]
メンタルブレイクした恋愛が忘れられない理由
メンタルブレイクした恋愛を忘れられない理由は、以下の2つのうちどちらかあるいは両方なことが多いです。
- 思い出が美化されてしまう
- 無理矢理忘れようとする
理由①:思い出が美化されてしまう
まずは「思い出が美化されてしまう」ことです。
思い出の美化は、長く付き合った人と別れたり、一方的に別れを告げたりしたときに多いです。
- 旅行やドライブで出かけた場所
- 嬉しかった何気ない一言
- もらったプレゼント
- 初めてのデート
- 付き合った瞬間
といったように、嬉しかった出来事や楽しかった出来事ばかりを思い出してしまいます。
どんなにひどい別れ方をしたとしても、ポジティブな思い出ばかり思い出してしまい
「なんで別れたんだろう……」
と考えるようになります。
そして、意外にも美化してしまうパターンは男性に多いです。
- 女性の恋愛:上書き保存
- 男性の恋愛:フォルダに分けて保存
ということは、一度は聞いたことあるでしょう。
実際、意外とメンタルブレイクして立ち直り、また恋愛をするまでは男性の方が時間がかかります。
人によっては、数カ月~1年近くかかることも。
理由②:無理矢理忘れようとする
無理矢理忘れようとすることも、実はメンタルブレイクを助長させます。
なぜかというと「忘れようと意識する=失恋について考えている」からです。
メンタルブレイクを乗り越えて次の恋愛に行きたいのに、無意識に前の恋愛を思い出してしまっている状態です。
短時間で無理矢理消化しようとすると、逆にしんどくなってしまうので注意しましょう。
メンタルブレイクした恋愛を乗り越えるたった1つのコツ
とはいえ、メンタルブレイクした恋愛をなるべく早く乗り越えたいですよね。
今から紹介するおすすめの方法3つに、共通していることを先に紹介します。
メンタルブレイクした恋愛を乗り越える、たった1つのコツは
失恋のことを意識する時間を、最大限に減らす
ということです。
そのため、失恋を忘れるためにみなさんがやっている方法の中で、あまり効果がないものも多いです。
※個人差はあります。
- 見た目のイメチェンをする
- パワースポットを巡る
- 大人の関係を築く
これらは「一時的に忘れられるけど、頭の片隅には失恋のことが残っている」ということが多いです。
- 前の恋人を後悔させてやる
- 前の恋人より素敵な人を見つけてやる
- 前の恋人よりも上手い人を見つけてやる
といった考えが頭の根底にあることから、結局は「失恋のことを意識」しています。
では、具体的にどのようにしてメンタルブレイクした恋愛を乗り越えていけばよいのでしょうか?
メンタルブレイクした恋愛を乗り越えるおすすめの方法3選
メンタルブレイクした恋愛を乗り越える、おすすめの方法は以下の3つです。
- 新しい趣味を始める
- 仕事や趣味に没頭する
- 新しい恋愛をする
方法①:新しい趣味を始める
1つ目は、「新しい趣味を始める」ことです。
- 今まで興味はあったけど、なかなかできなかったもの
- 調べたり話を聞いたりして、面白そうと思ったもの
があれば積極的にチャレンジしましょう。
新しい趣味を始めて、熱中したり新しい仲間ができたりすると、必然的に失恋のことを考える時間は減ります。
運が良ければ、新しい出会いが見つかることも。
気がついた時には「そんなこともあったなぁ」と思えるようになっているかもしれません。
方法②:仕事や趣味に没頭する
2つ目は「仕事や趣味に没頭する」ことです。
新しいことを始める時間がなかったり、興味のあることが思いつかなかったりした方におすすめの方法です。
時間を忘れるほど打ち込んでいる、いわゆる「没頭状態」に入っていればネガティブなことを考える時間は必然的に減ります。
また、何か打ち込めるものがある人は「人間として魅力的に感じる」ため、あなたのことを好きになる人がいるかもしれませんよ?
余談ですが、仕事に没頭したくてもできないくらい嫌いという人は、転職も視野に入れましょう。
いやいや仕事をしていても、しんどい思いしますし、あなたの魅力も減ってしまいますからね。
▼転職についての記事です(じんとのメインブログに飛びます)
関連記事:【体験談あり!】20代におすすめの転職エージェント5社を徹底比較【20社以上利用】
方法③:新しい恋愛をする
3つ目は、よく言われている「新しい恋愛をする」ことです。
「恋を忘れるには新しい恋愛!」というのは、あながち間違っていません。
メンタルブレイクするほどつらい思い出は、いい思い出に塗り替えればいいのです。
しかし、注意点が1つだけ。
恋愛をするにも、いいかげんな恋愛は逆効果!
寂しさを紛らわせるため、という恋愛は逆にメンタルブレイクを引き起こします。
(あー過去の自分に言いたい)
そして、真剣な出会いを見つけるためには、真剣な相手がいる場所がおすすめです!
以下の記事におすすめの出会いの場所を紹介していますので、ぜひ参考にしてくださいね( ˘ω˘ )

メンタルブレイクした恋愛を乗り越えると強くなれる!

本記事では、メンタルブレイクした恋愛を乗り越える方法について紹介しました。
「時間が解決する」とはよく言われますが、時間だけ過ぎれば解決するというわけではありません。
かといって急いで解決しようとすると逆効果なので、打ち込めるものを見つけながら、少しずつ乗り越えていきましょう!
乗り越えたあなたは、きっと今までより強くなってるはずですよ(`・ω・´)
最後まで読んでくださり、ありがとうございました!
▼過去の思い出を塗り替えた体験談です。
コメント