マッチングアプリ

【例文あり】マッチングアプリでNGな質問は?おすすめの内容と合わせて解説

【例文あり】マッチングアプリでNGな質問は?おすすめの内容と合わせて解説

マッチングアプリでNGな質問ってなに?

こんな疑問を持っている人も多いのではないでしょうか。

実はNGな質問は、定番どころから意外なモノまでたくさんあります。

お互いのことを良く知らない状態からメッセージがはじまるマッチングアプリだからこそ、普段より気を遣わなければいけません。

しかし、コツさえつかめばメッセージを楽しむことができます。

そこでこの記事では、マッチングアプリでNGな質問とおすすめについて、経験談を交えながら解説します。

筆者の自己紹介

マッチングアプリでNGな質問5選(+α)

マッチングアプリでNGな質問5選(+α)

マッチングアプリでNGな質問は、以下の5つです。

  • 住所などの個人情報
  • 見た目に関する質問
  • プロフィールに書いてあること
  • 過去の恋愛、家庭環境
  • 自分の印象

詳しく見ていきましょう。

①:住所などの個人情報

1つ目が「住所などの個人情報」です。

共通の知人などがいないマッチングアプリだからこそ、気をつけなければいけません。

  • どこ住み?
  • 会社はどのへんなの?
  • 何線沿いに住んでるの?

こういった質問をすると「ストーカーされそう」「ヤリモクじゃないか」と不安になって逃げてしまいます。

絶対にやめましょう。

ただし、1回目のご飯を行くタイミングで「どこなら出やすいですか?」と聞くのはありません。

なぜなら「行きやすいように気遣ってくれている」と思ってもらえるから。

例えば東京とひとくくりで言っても、東京駅周辺・新宿・渋谷・池袋などありますし、場所によって行くまでの時間が数十分変わることも多いです。

ただし、このときも最寄り駅や細かい住所は聞かないでくださいね。

②:見た目に関する質問

2つ目が「見た目に関する質問」です。

見た目にコンプレックスを持っていたり、見た目だけで評価されたりするのが嫌な人は実に多いです。

センシティブな話題ですので、最初のうちは避けるようにしましょう。

また、質問ではないですが「かわいい」「かっこいい」「笑顔が素敵」といったポジティブな言葉も、以下のように思われることがあります。

  • 身体目的かな
  • 結局顔で見るのね
  • 誰にでも言ってるのかな

そのため、特に最初のうちは控えたほうが良いでしょう。

言うまでもないですが、下ネタは論外ですよ?

③:プロフィールに書いてあること

3つ目は「プロフィールに書いてあること」です。

一見いいと思うかもしれませんが、悪い印象を持たれます。

具体的に見ていきましょう。

例えば、大阪出身・バスケが趣味・保育士の相手に以下のような文章を送ったとします。

  • 大阪出身なんですか?
  • 趣味はなんですか?
  • お仕事はなにされてますか?

何がいけないかというと「プロフィール見たらわかる内容」なこと。

「読んでからメッセージ送れよ」とイライラしてしまい、返事を送るのがめんどくさくなってしまいます。

ただし、方向性は間違っていないので、この記事の後半のコツさえつかめばすぐに反応が良くなるでしょう。

④:過去の恋愛・家庭環境

4つ目が「過去の恋愛・家庭環境」です。

なぜこの2つをまとめたかと言いますと、どちらも恋愛におけるトラウマのきっかけとなりやすいから。

ぼくも毒親育ちで恋愛コンプレックスを持っていたので、相手からこの質問をされて戸惑うことが何度かありました。

  • 元カレからモラハラを受けていた
  • 親から虐待やネグレクトを受けていた
  • 恋人いない歴=年齢

このような悩みを持っている人も多いですし、そのうちの多くは恋愛や結婚に対する不安が強いです。
(ぼくもかつてそうでした)

交際するうえで気になる人もいるとは思いますが、少なくとも2回目に会うまでは聞かないことをおすすめします。

⑤:自分の印象

5つ目は「自分の印象」で、ぼくの知人も悩んでいたことがあります。

知人は初めてご飯に行ったあと

「俺どうでした?」

と聞かれて「なんて答えたらいいんだろう……」とすごく戸惑ってました。

それだけではありません。

「自意識過剰で気持ち悪い」「めんどくさい」などと酷評の嵐。

恋愛や結婚はフィードバックがもらえないのが辛いところですが、間違っても相手に聞かないようにしましょう。

おまけ:質問攻めもNG

ここまで1つの質問でNGな内容を紹介しましたが、OKな質問でも「質問攻め」はNGです。

同じメッセージに2個以上質問を入れたり、毎回質問で返信したりすると、以下のような印象を与えます。

  • まだ知り合ったばかりなのに重い
  • 返さなければいけない義務感がめんどくさい
  • 面接みたいでなんか嫌

このように思われないためにも

  • 1回のメッセージにつき、質問は1つまで
  • 3回に1回は質問なしの返信をする

といったことを心がけましょう。

詳しくは、マッチングアプリで話を広げない男や女はモテない!原因と対策、対処法を解説の記事で解説していますので、気になった方は読んでみてくださいね。

マッチングアプリでNGじゃないおすすめ質問

マッチングアプリでNGじゃないおすすめ質問

では、マッチングアプリでNGの質問を避けるためには、どんなことをすればいいのでしょうか?

以下の3つについて、経験談を交えながら紹介します。

  • 相手の趣味や得意分野
  • 出身地と関係すること
  • プロフィールの深掘り

①:相手の趣味や得意分野

1つ目は「相手の趣味や得意分野」で定番といえるでしょう。

  • 趣味や楽しみにしていること
  • 学生時代の部活
  • 習い事

といった内容は盛り上がりやすいので、おすすめです。

3つ目と重なりますが、相手のプロフィールを見ながら考えましょう。

いくつか具体例も紹介しますので、よかったら参考にしてみてください!

  • カメラ好きなんですね!どこか撮りに行かれましたか?
  • 軽音楽部だったんですね!何の楽器されてたんですか?
  • 料理習ってるんですね!最近習った料理は何ですか?

②:出身地と関係すること

2つ目は「出身地と関係すること」です。

具体的には、出身地の観光名所や食べ物、有名人に関するの質問だと、無難に盛り上がりやすいのでおすすめ。

例えば、相手が大阪府出身だったら

  • USJにはよく行かれてましたか?
  • 1家に1台タコ焼き器は本当なんですか?
  • 街中歩いてたら芸人見かけたりするんですか?

といった質問を投げかけましょう。

また、もしあなたが相手の出身地に行ったことがあれば「旅行で行ったことあります!」と一言入れておくのもいいでしょう。

相手から「どこ行ったんですか?」と返信が来ることも多いので、一方通行のやり取りとなりにくいですからね(経験談)。

③:プロフィールの深掘り

3つ目は「プロフィールの深掘り」です。

先ほど「プロフィールに書いてあることはNG」と紹介しましたが、具体的には『書いてある内容そのもの』を聞くことでした。

一方で、プロフィールに書いてあることをもう1段階深掘りするのはおすすめと言えます。

なぜなら「プロフィール見てくれてる=自分に興味がある」と考えてもらえるから。

特に、以下のものは話題のきっかけになりやすいので、積極的に狙いましょう。

  • プロフィール写真の観光地
  • プロフィール写真の食べ物
  • プロフィール文に書いてある休みの日の過ごし方

とはいえ、具体的にイメージしにくい人もいるでしょう。

そこで、マイナスな印象を持たれにくい例文をいくつか紹介します。

悩んだ時は、ぜひ活用してみてくださいね!

  • 3枚目の写真きれいですね!どこで撮ったんですか?
  • 〇〇のラーメンおいしいですよね!よく行かれるんですか?
  • ジム行かれるんですね!どんなトレーニングされるんですか?

そして、最後にもう1つポイントです。

プロフィールを見て、「共通点」があればぜひ話題にしましょう。

同じところが多い人のほうが親近感を持ちやすいですし、ライバルよりも印象づけることができますからね。

その共通点がコアであればあるほど、親近感持ってもらえますよ!

まとめ:マッチングアプリでNGな質問を知ってデートにつなげよう

まとめ:マッチングアプリでNGな質問を知ってデートにつなげよう

この記事では、マッチングアプリでNGな質問とおすすめのものを解説しました。

この記事のまとめ

NGな質問

  • 住所などの個人情報
  • 見た目に関する質問
  • プロフィールに書いてあること
  • 過去の恋愛、家庭環境
  • 自分の印象

おすすめの質問

  • 相手の趣味や得意分野
  • 出身地と関係すること
  • プロフィールの深掘り

マッチングアプリはお互い良く知らない状態だからこそ、メッセージの内容選びが難しいです。

センシティブな内容だったり、誰にでも送れそうな内容だったりするとすぐに既読スルーされますので注意しましょう。

とはいえ、プロフィールに書いてあるようなことをそのまま聞くのもNG。

「プロフィールに書いてあること+α」を意識すると、相手との会話を楽しめるようになりますよ!

もし悩んだ時はじんとさんへのオンライン相談にてアドバイスも受け溜まってますので、よかったら検討してくださいね!

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

関連記事:ペアーズ(Pairs)で付き合えた体験談!凡人のアラサーがガチった結果を公開

関連記事:【悲報】マッチングアプリで話を広げない男や女はモテない!原因と対策、対処法を解説

ABOUT ME
じんと
ペアーズで出会った4歳下の彼女と同棲中の29歳┊同棲生活や恋愛コンプレックスの経験をブログやSNSで発信┊休日はドライブとカメラを楽しんでます┊メインブログ「じぶんぽっく」→https://www.jibun-pock.com/
こちらの記事も人気です

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です