パートナーと僕が出会うまでの軌跡 >>

ゼクシィ縁結びの評判・口コミはどう?マッチングアプリ歴6年の人が徹底解説

記事内に広告を含みます。
ゼクシィ縁結びの評判・口コミはどう?マッチングアプリ歴6年の人が徹底解説
  • ゼクシィ縁結びの評判・口コミはどう?
  • 危ない、要注意人物が多いって噂は本当?

ゼクシィ縁結びに登録しようか迷うとき、このようなことで悩むのではないでしょうか。

結論から言いますと、ゼクシィ縁結びは賛否両論。

「真剣な人が多い」「価値観のある人と出会いやすい」といった声がある一方、「会員数が少なくて出会えない」という声も見られました。

これらの声やマッチングアプリ歴6年で10社以上に登録した僕の経験を踏まえますと、「地方の人は他社のアプリと一緒に登録するのがおすすめ」です。

筆者の自己紹介

そこでこの記事では、そんなゼクシィ縁結びの評判・口コミはもちろん、メリット・デメリット、おすすめの人を徹底解説します。

最後まで読むと、ゼクシィ縁結びに登録した方がいいかどうかがわかりますよ!

どのマッチングアプリがいいか悩んだあなたへ。

ぼくがオンラインで相談にのります!

  • 初回無料で相談できる
  • 10社以上のアプリに登録した経験あり
  • 2023年7月、ペアーズで出会った妻と入籍

詳しくはじんとのオンライン相談 公式ページをご覧ください。

目次

ゼクシィ縁結びの評判・口コミ

ゼクシィ縁結びの評判・口コミ

早速ですが、ゼクシィ縁結びの評判・口コミから見ていきましょう。

良い評判・口コミ

良い評判・口コミには以下のものがありました。

私は、早々と良い方と会えました。運営の対応もよかったです。
周囲でもこちらで婚活がうまくいった例がいくつかあります。

引用元:みんなの評判

価値観マッチというようなもので自分にあう相手を探すと自分好みの人が検索結果としてでてそこから有料会員として登録してその方とやり取りをしてスムーズに会話ができて実際に会うことができました。

引用元:みんなの評判

最初は価値観診断といって、自分に合うタイプの診断をしてくれます。それから自分に合った方を一定人数紹介してくれるのですが、信用できる会社ということで集まっている方達ばかりなので、相手の方もきちんとされた方が多かったです。

引用元:みんなの評判

ゼクシィ縁結びでは登録時に「価値観診断」というサービスがあり客観的に仲介人(スタッフ)が私に合う方をマッチングしてくれます。

すべてのところを好きになることはなれませんでしたが、他の場での方とは違いどんな話食べ物、旅行での基準等々の話がだいたいわかり合え盛り上がれました。

引用元:みんなの評判

自分からどうやってお誘いしたらいいのかなど不安だったのですが、コンシェルジュの方が調整してくださるデート調整代行がとても役に立ちました。お相手も迷っていたそうなのですが、この機能のおかげで、二人でデートをすることができました。そして、数回のデートを重ね久しぶりの彼氏をGETしました!

引用元:みんなの評判

まとめますと、以下の声が多かったです。

  • 実際に出会えた!
  • 価値観診断がよかった
  • コンシェルジュのサポートが手厚かった
じんと

結婚を考えるなら「価値観が合うか」は欠かせないポイントです!

悪い評判・口コミ

一方で、以下のような悪い評判や口コミも見られました。

まず、登録者が少ない。検索してもいつも同じ人が出てきますし、無料会員ばかりが出てきます。

引用元:みんなの評判

中国地方のある政令指定都市の店舗で登録した者です。
県内登録者…十数名
活動期間2020年8月後半~10月半ば

引用元:みんなの評判

ただ、明らかに30代前半のイケメンみたいな男が、LINEを直ぐ聞き、私は教えなかったけど暴言吐かれ、違反を報告して即退会しました。

引用元:みんなの評判

まとめますと

  • 会員数が少ない
  • 要注意人物も一定数いる

といったものが見られました。

じんと

会員数の少なさは、パートナー探しで致命的かも……。

評判・口コミからわかるゼクシィ縁結びに登録するメリット

評判・口コミからわかるゼクシィ縁結びに登録するメリット

ここまでの評判・口コミからわかる、ゼクシィ縁結びに登録するメリットは以下の通り。

  • 真剣な人が多い
  • 価値観の合う人と出会える
  • スタッフのサポートがある

真剣な人が多い

なんといっても、ゼクシィ縁結びは真剣な人が多く登録しています。

結婚雑誌の「ゼクシィ」の影響ももちろんありますが、以下のように「数多くのマッチングアプリ大きく異なるところがある」のが1番の理由でしょう。

これまでの
マッチングアプリ
ゼクシィ縁結び
男性有料
1ヶ月4,000円前後
有料
1ヶ月4,378円〜
女性無料有料
1ヶ月4,378円〜

もちろん、他のマッチングアプリにも真剣な人が多いサービスはたくさんあります。

一方で、女性が無料であることから、以下のような目的の人もまぎれこんでいます。

  • 遊び目的
  • なんとなく登録しただけ
  • 「いいね」を増やして承認欲求を満たす
じんと

数年前から3つ目が増えたと聞いて、驚きを隠せませんでした……。

しかし、ゼクシィ縁結びは男女ともに有料。

お金を払って出会いを求めるぶん、真剣な人が多いのも納得できるでしょう。

価値観の合う人と出会える

ゼクシィ縁結びでは、価値観の合う人と出会いやすいです。

というのも、ゼクシィ縁結びでは無料で利用できる「価値観診断」を取り入れているためです。

価値観診断とは
  • 18問の質問に答えるだけで、あなたの価値観がわかる
  • ゼクシィによる「幸せな結婚生活を送るカップル分析」をもとに、あなたと相性がいい人を選定
  • 相性がいい相手を毎日4人、年間で1,460人紹介

もちろん100%合う人はいませんが、円満な結婚生活を送るには「より深い部分で価値観が合う」というのが欠かせません。

「価値観の相性がいい人」に絞って運営から紹介してもらえるので、ミスマッチを防ぎやすいといえるでしょう。

また、ゼクシィ縁結びでは以下のように、価値観がどの程度合っているかが詳しくわかります。

「相性がいい理由」や「注意すべきポイント」まで詳しくわかるアプリはあまりないので、価値観を重視したい人にはゼクシィ縁結びがぴったりと言えるでしょう。

スタッフのサポートがある

ゼクシィ縁結びに登録すると「お見合いコンシェルジュ」というスタッフからのサポートを受けられます。

お見合いコンシェルジュとは「あなたの代わりに、デートの日程や待ち合わせ場所を調整してくれる人」のこと。

以下のような流れで、初回デートの調整をサポートしてくれます。

  1. メッセージ下にある「お見合いオファーを送る」
  2. 相手がオファーを承諾したらコンシェルジュの出番
  3. コンシェルジュに希望の日時を伝える
  4. 相手に提案し、調整する
  5. 初デートに最適な待ち合わせ場所をアドバイスしてくれる

※お店選びは自分たちで行います。

今まで恋愛経験があまりない人や、初めてマッチングアプリを使う人にとっては助かるのではないでしょうか。

\価値観を重視したい、あなたにおすすめ/

※男女ともに月額4,378円〜

評判・口コミからわかるゼクシィ縁結びに登録するデメリット

評判・口コミからわかるゼクシィ縁結びに登録するデメリット

一方で、評判・口コミを見てわかるように、ゼクシィ縁結びにはデメリットもあります。

  • 会員数が少ない
  • 一部ひどい会員もいる

会員数が少ない

1つ目にして致命的なデメリットは「会員数の少なさ」です。

どれくらい少ないのか、大手マッチングアプリと比較してみました。

サービス名会員数
(累計)
ゼクシィ縁結び140万人
ペアーズ2,000万人
Omiai900万人
with700万人
マリッシュ 100万人

ペアーズやOmiai、withと比べますと、その差は一目瞭然ですよね。

特に地方に住んでいる場合は、そもそも活動している人が少ないもの。

そのうえで登録者が少ないとなれば、「出会えない」という評判が出るのも無理はないでしょう。

このことから、地方で出会いたい人は「他社マッチングアプリの併用」がおすすめ。

特にペアーズは群を抜いて会員数が多いため、ゼクシィ縁結びには登録していない人とも出会いやすいでしょう。

じんと

真剣さと会員数の両方を重視したい人は、Omiaiもおすすめです!

一部ひどい会員もいる

2つ目は、口コミにもあったように「一部ひどい会員もいる」ことです。

  • 暴言を吐いてくる
  • バカにしたようなことを言ってくる
  • すぐにLINEを聞き、ホテル街近くの飲み屋に誘う

こういった人は、悲しいかな一定数います。

しかし、これはゼクシィ縁結びに限った話ではなく、どのマッチングアプリでも一定数います。

もし上のような人に遭遇したら、連絡を無視するなど自衛しましょう。

\都心部で婚活中の人におすすめ/

※男女ともに月額4,378円〜

ゼクシィ縁結びがおすすめの人・おすすめしない人

ゼクシィ縁結びがおすすめの人・おすすめしない人

ここまでの評判・口コミから、ゼクシィ縁結びがおすすめの人とおすすめしない人を紹介します。

おすすめの人

以下のような人には、ゼクシィ縁結びがおすすめです。

  • 真剣に婚活をしている人
  • 男女ともに有料のアプリで出会いたい人
  • 価値観の合う人と出会いたい人
  • 都心部に住んでいる人
  • すでに他のアプリで活動している人

1つでも当てはまる人は、この機会にゼクシィ縁結びに登録しましょう!

おすすめしない人

一方で以下のような人には、ゼクシィ縁結びがおすすめできません。

  • まずは恋愛を楽しみたい人
  • 1つのアプリで活動したい地方在住の人

このような人は、ゼクシィ縁結びよりは真剣度が低く、かつ会員数が多いペアーズに登録することをおすすめします。

ゼクシィ縁結びに登録するまでの流れ

ゼクシィ縁結びに登録するまでの流れ

少しでもゼクシィ縁結びが気になった方は、早速登録しましょう!

STEP
アプリをインストール

まずはアプリをインストールしましょう。

>> ゼクシィ縁結び インストールはこちら

STEP
登録方法を選ぶ

以下4つの登録方法から選びましょう。

  • Facebook
  • Apple ID
  • メールアドレス
  • 電話番号(SMS)

Facebook上の友達が表示されず、身バレを防げる「Facebook登録」がおすすめです。

STEP
基本情報を入力する

ニックネームや居住地、パスワードといった基本情報を入力しましょう。

STEP
価値観診断を受ける

ここまで完了すると、価値観診断を受けられます。

自分と性格が合う人と出会うためにも、正直に答えましょう!

STEP
完了!

ここまでできれば、アカウントの開設は完了です。

開設後は以下のことを行いましょう。

  • 年齢確認
  • プロフィール画像、自己紹介文の登録
  • お相手の検索

ゼクシィ縁結びについてよくある質問

ゼクシィ縁結びについて、よくある質問をまとめました。

登録するか迷われた人は、ぜひ参考にしてみてください!

ゼクシィ縁結びの年齢層は?

30代の方が多いです。

ゼクシィ縁結びの男女比は?

ほぼ1:1です。

男女ともに有料であることや、まじめな出会いを希望する人が多いことが背景としてあるでしょう。

難しいって本当?

コツをつかめば難しくありません。

マッチングアプリ初心者が押さえておきたいポイントを「マッチングアプリでいいねする基準は?ペアーズで恋人と出会った人が解説」の記事でまとめていますので、いいねが増えなくて悩んだときは読んでみてください!

メッセージが表示されなくなるって本当?

最後にやりとりしてから14日が経過すると、「過去のメッセージ」という別の場所に自動的に移動します。

マッチングしてからデートに行くまでの期間は?

僕の経験則にはなりますが、2週間前後です。

以下のようなイメージを持っておけば大きく外れることはないでしょう。

メッセージで
やり取りする
1週間
デートの
場所を決める
3〜5日
じんと

トントン拍子にいけば、これより短いこともあります!

退会はできる?

以下の手順でできます。

  1. 『ゼクシィ縁結び』へログインする
  2. 画面右下の「マイページ」をタップ
  3. 「インフォメーション」をタップ
  4. 「退会する」をタップ
  5. アンケートにご回答いただき、「次へ」をタップ
  6. 退会完了

ゼクシィ縁結び公式サイトによりますと「退会するタイミングによっては、有料プランの一部が返金される」とのことです。

そもそもゼクシィ縁結びとはどんなアプリ?

そもそもゼクシィ縁結びとはどんなアプリ?
引用元:ゼクシィ縁結び公式サイト
運営会社株式会社リクルート
運営元住所東京都千代田区丸の内1-9-2
グラントウキョウサウスタワー
延べ会員数140万人以上
主な年齢層30代
男女比男:女=1:1
登録目的婚活
こんなあなたに真剣な出会いを望む男女
価値観の合う相手と出会いたい人
公式サイトhttps://zexy-enmusubi.net/

ゼクシィ縁結びは、株式会社リクルートが運営するマッチングアプリです。

結婚雑誌でおなじみの「ゼクシィ」という名前から、知っている方も多いのではないでしょうか。

結婚をイメージしやすいことや、男女ともに有料であることから、真剣に婚活している人が多く登録しているのが特徴。

加えて、コンシェルジュのサポートもついていますので、これまで恋愛経験がない人でも安心して活動できるでしょう。

そんな、ゼクシィ縁結びの料金プランを表にまとめましたので、ぜひ参考にしてください。

Web版Apple IDGoogle Play
1ヶ月プラン
(税込価格)
4,378円4,900円4,990円
3ヶ月プラン
(税込価格)
11,880円14,400円14,400円
6ヶ月プラン
(税込価格)
21,780円27,800円28,400円
12ヶ月プラン
(税込価格)
31,680円44,800円45,700円
ゼクシィ縁結びの料金(男女共通)

余談ですが、ゼクシィではエージェントのサポートを受けられる結婚相談所「ゼクシィ縁結びエージェント」も展開しています。

お相手の紹介や婚活の具体的なアドバイスを受けたい人は、あわせて検討するのもいいでしょう。

\男女ともに有料だから真剣!/

※男女ともに月額4,378円〜

まとめ:ゼクシィ縁結びの評判は賛否両論

この記事では、ゼクシィ縁結びの評判・口コミやメリット・デメリット、おすすめの人を紹介しました。

この記事のまとめ

【結論】ゼクシィ縁結びは真剣な人が多いが、会員数は少ない

ゼクシィ縁結びに登録するメリット

  • 真剣な人が多い
  • 価値観の合う人と出会える
  • スタッフのサポートがある

ゼクシィ縁結びに登録するデメリット

  • 会員数が少ない
  • 一部ひどい会員もいる

ゼクシィ縁結びがおすすめの人

  • 真剣に婚活をしている人
  • 男女ともに有料のアプリで出会いたい人
  • 価値観の合う人と出会いたい人
  • 都心部に住んでいる人
  • すでに他のアプリで活動している人

ゼクシィ縁結びは、男女とも有料の数少ないマッチングアプリ。

それゆえに真剣度が高いことから、「1年以内に結婚したい」といった人にはおすすめです。

一方で、こうした敷居の高さから会員数は少なく、特に地方に住んでいる人はゼクシィ縁結びだけだと出会いにくいです。

ペアーズOmiaiといった、他のマッチングアプリと併用して活動しましょう。

この記事が少しでも参考になれば嬉しいです。

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

関連記事:出会いがない社会人男性へ!出会う場所の選び方とおすすめランキング

関連記事:【図解】マッチングアプリでデートするまでの流れやポイントを徹底解説

ゼクシィ縁結びの評判・口コミはどう?マッチングアプリ歴6年の人が徹底解説

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次