LINEのグループ会社が運営し、注目度の高いマッチングアプリ「HOP」の口コミが気になる方も多いのではないでしょうか。
ぼくは2021年1月にLINEのマッチングアプリ「HOP」に登録してみましたが、まだまだ課題があるなという印象です。
そこで本記事で、LINEのマッチングアプリ「HOP」の口コミの紹介と機能面から分析していきます。
▼登録したときの記事を先に見たい方へ
関連記事:LINEの子会社が運営!マッチングアプリ「HOP」の登録手順を解説
- HOPの評判に影響する機能は3つある!
- HOPの評判は賛否両論!
- ぼくが実際使った体験談も紹介!
LINEのマッチングアプリ「HOP」の口コミは賛否両論
インターネットやSNSでHOPの評判を調べてみました。
結論から言うと「賛否両論、否定意見多め」でした。
ポジティブな口コミ
複数名2HOPしてる人って、つまり「会ったことあるけどLINE交換しなかった人」の可能性高いのがおもろい
Twitter
なりすまし防止が優秀で、写真の信頼性が高い
参考文献:https://jsbs2012.jp/matchingapp/detail/line_hop.html
既読機能がないのは、精神的に楽
じんと
ネガティブな口コミ
異性の写真が、びっくりするほどひどい
Twitter
HOP、アプリは良くできてるけど頻繁にクラッシュする
Twitter
足跡機能がないのが、興味を持ってくれた異性を見れないため残念
じんと
LINEのマッチングアプリ「HOP」の口コミから見る機能
LINEのマッチングアプリ「HOP」は、従来のマッチングアプリと大きく異なる機能がいくつかあります。
足あと機能がない
まずは「足跡機能がない」ことです。
PairsやOmiaiなど、従来のマッチングアプリでは、異性が自分のプロフィールに来てくれた時に「足あと」がつき、誰が来てくれたのかを確認することができます。
しかし、HOPでは「足あと機能」がありません。
極端な話、同じ人のプロフィールに1日50回行っても、バレません(笑)
既読機能がない
LINEの特徴の1つ「既読機能」は、意外にもHOPにありません。
従来のマッチングアプリでも、昨今は「既読機能」がつくようになりました。
婚活・恋活では不特定多数の異性とやり取りするとはいえ、気になった人に「既読無視」されたらショックですよね。
良くも悪くも、「ガラケー時代のメールのやり取り」のように楽しむことができます。
住んでる地域から離れている人もピックアップ
HOPの特徴は「住んでいる地域から離れている人が出やすい」ことです。
ぼくは大阪府在住ですが、東京の人や佐賀の人などが表示されました。
「婚活や恋活の意味がない」ととらえる人もいれば、「自分の住んでいる地域以外に友達が増やせる」ととらえる人もいるでしょう。
LINEのマッチングアプリ「HOP」は口コミ通りなのか確かめた
先ほど紹介した特徴を踏まえて、ぼくがLINEのマッチングアプリ「HOP」を使った感想を紹介します。
前提条件として、ぼくのスペックは以下になります。
- 大阪府在住
- 28歳男性
- 顔はイケメンでも不細工でもない
- 趣味はカメラ・音楽・車
- 仕事はWebライター
足あと機能がないのは、男性には不便
「足あと機能」ですが、実はなければめちゃくちゃ不便だったりします。
なぜなら、「自分がいない時間に来てくれた人が誰かわからない」から。
例えば土日休みの男性のプロフィールに、不定休の女性から木曜の昼間にプロフィールを見てもらっていても、
男性側から見れば「いいね!」が押されてなければ、わかりません。
HOPに限らず、マッチングアプリで女性から「いいね!」を押すことはほとんどないため、
自分のプロフィールに来てくれている=少なくとも第一印象は悪くない
と思っている異性を取りこぼしてしまいます。
ゆるくやっている人が多い印象
既読機能がないのも相まって、ゆるくやっている人が多い印象を持ちました。
ぼくは、過去にOmiai、With、Pairsに登録したことがありますが、HOPが1番返事が遅い人が多い気がします。
自分から「いいね!」を押して、相手からも「いいね!」が来る(=マッチング)が2日かかった人も数人いました。
婚活寄りの真剣な恋愛を求めている人にとっては、HOPは少々厳しいのかもしれません。
異性の検索機能は、すぐにでも改善してほしい
HOPで1番改善してほしいのは「異性の検索機能」です。
絞り込み機能はあるにはあるのですが、現状ほとんど機能していません。
HOPの絞り込み機能は
- 相手の住んでいる都道府県
- 相手の年齢
の2つですが、どちらの条件も合っていない相手がたくさん出てきました(;^ω^)
具体的には
- 近畿周辺に絞り込みしても、東京都や佐賀県の人が出てくる
- 年齢を同年代に絞り込んでも、5個以上歳が離れた人が出てくる
といったことです。
検索機能の充実さは利用者のモチベーションに関わってくるので、すぐにでも改善してほしいと感じています。
LINEのマッチングアプリ「HOP」の口コミを見るに発展途上段階

本記事では、HOPの機能と口コミについて解説しました。
マッチングアプリ「HOP」はお世辞にもまだ完成段階とは言えず、発展途上です。
検索機能の充実を改善などで、アクティブユーザーが増えると、今後もっとよくなるのではないでしょうか。
本記事が、LINEのマッチングアプリ「HOP」への登録を迷っている人の参考になれば幸いです。
[…] 関連記事:【使ってみた】LINEのマッチングアプリ「HOP」の機能と口コミ【2021年1月】 […]